BLOG 医院ブログ

ブログ一覧 Blog

新米パパ・ママ必見!妊娠中に増えるお口のトラブル

  こんにちは。歯科衛生士の下尾です。 11月23日は年内最後の祝日、 「勤労感謝の日」ですね。   文字からすると 「働く人に感謝する日」だと思われがちですが、 実はそれは少し違います。     この日は 勤労を尊び、 生産を祝い、 国民がたがいに感謝しあう日 …

詳しく見る

虫歯

今回は、【虫歯】についてお話しします。 皆さんは、どのような症状が出たら虫歯だと思いますか? 黒い点が見つかったら? 痛みが出たら? 飲食でしみたら?   虫歯にも様々な症状があります。   冷温で沁みても受診した方がいいですし、何もしなくても痛みが出るようなら、早急に診た方がいいです。 歯が黒くならなく …

詳しく見る

歯磨き中の出血

今回は【歯磨き中の出血】についてお話しします。   歯磨き時に出血は、炎症によるものがほとんどです。 健康な歯茎は歯磨き時に出血することは、ほとんどありません。 原因のほとんどは、歯肉炎や歯周病です。 他にも虫歯、かぶせ物のずれ、免疫力の低下など様々な原因が考えられます。 いずれも、放っておくことは止めた方がいいです。 &nb …

詳しく見る

ここまで見える!歯のレントゲン撮影

  こんにちは。院長の三串です。 10月31日はハロウィン! 毎年この時期になると色々なお店で ハロウィンの飾り付けやお菓子、 仮装グッズなどが並び始めます。   かわいらしいオバケやカボチャから、 ちょっとリアルで迫力のある 吸血鬼やゾンビ、ガイコツの衣装まで様々。   見てい …

詳しく見る

乳歯&永久歯

今回は、乳歯と永久歯についてお話しします。 【乳歯】 生後6か月頃から生え始めます。2~3歳までに上下合わせて20本が生えそろいます。 まず始めに生えてくる歯は下の前歯が一般的です。 【永久歯】 『六歳臼歯』から生え始め、次に前歯から奥歯に向かって順番に生え変わります。 11~13歳になると『六歳臼歯』の奥に第二大臼歯が生えて …

詳しく見る

口呼吸はキケンがいっぱい!

  こんにちは。歯科助手の島田です。 暑い夏が終わるとやってくる食欲の秋。 ぶどう、マツタケ、栗、サンマと 秋は収穫を迎える食材も多く 食べものがおいしい季節でもありますね!   ですが、   そんな「秋の味覚」を楽しめなくなるかもしれない 『悪習慣』があります。    旬の食材が …

詳しく見る

コロナで虫歯が増えています!!

今回は、コロナと虫歯についてお話しします。 最近、ネットニュースで虫歯になる人が増えているという記事を見ました。 コロナになったから虫歯患者が増えたわけではありません。 外出を控える方が増え、歯が気になっても歯科に行くのをやめてしまう方が増えたからです。 虫歯も歯周病も痛みが無くても進行します。細菌が増殖したままでいると、抜歯になる事もあ …

詳しく見る

近所の蓮

こんにちは。歯科助手の島田です。     近所の蓮の花が次々に咲いています。     ハス科 ハス属 蓮の花言葉は諸説ありますが、「清らかな心」「雄弁」「神聖」など。 開花期は7月~8月。9月まで咲いている所もあります。 主な色はピンクと白。優しい色合いでとても …

詳しく見る

初診お問い合わせ

今回は、初診の方へ【お問い合わせ】ついてご連絡です。 「ファミーユ歯科行ってみようかな」「今日は入れるかな?」など、当医院に興味を持ってくださったあなた! まずはご連絡ください☆   ①どういった状態なのかお伺いします。 ②当日の流れについて簡単にご説明します。 ③日にちをご提案し日時を決めます。   …

詳しく見る

改めて見直そう!災害時のお口のケア

  こんにちは。トリートメントコーディネーターの井上です。 暑い日が続きますが、 皆さまいかがお過ごしですか?   日本では毎年、夏から秋にかけて、 台風や大雨が多く発生します。   今年もすでに各地で被害が発生しており、 被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 &nbs …

詳しく見る

1567 / 16 ページ8916

CONTACT お問い合わせ

03-5305-8878

診療時間 平日 / 9:30~13:00 14:30~18:30
土曜日は17:00まで 休診日 木曜・日曜・祝日

初診の方のお問い合わせフォーム

初診の方のお問い合わせフォーム タップでお電話できます